「確かな安心を、いつまでも」という経営理念のもと、「お客さまから信頼される損害保険会社」をめざし、お客さまの最善の利益が図られるよう、常にお客さまを大切にし、高い倫理観のもと行動することをすべての業務運営における基本原則として定め、お客さま志向の徹底に努めます。
経営理念「確かな安心を、いつまでも」、企業ビジョン「信頼を得て選ばれ続ける損害保険会社」およびこれらに基づく「行動規範」、「私たちの行動原則」を定め、全社で共有することにより、お客さま志向の意識醸成に努めています。
「お客さま満足度の向上」を中期経営計画および年度経営計画の重点方針のひとつとし、指標を設定して向上に努めています。
サステイナビリティ経営の推進態勢を構築し、優先課題(マテリアリティ)を設定のうえ、その解決に資する取組みを通じて持続可能な社会づくりに貢献していきます。
お客さまからのご意見やご要望を「お客さまの声」として広くお伺いするとともに、「お客さまの声」を経営に活かす取組みを推進し、お客さま満足度の向上に努めます。
お客さま満足を追求し、常にお客さまのニーズに則した最適な商品と質の高いサービスをご提供できるよう、SDGs(持続可能な開発目標)への貢献にも留意し、適正・適切に商品のご提案およびご契約後のフォローを行ないます。
企業・団体のお客さま向けに、各種福利厚生制度関連商品およびリスクソリューション型商品等をご提供しています。
きめ細かなコンサルティングサービスにより、お客さまの保険商品に関する知識、加入目的、財産状況等を総合的に勘案のうえ、お客さまのご意向と実情に沿った適切な商品をご提案し、「意向確認書」等を用いて確認しています。
保険金のお支払いに際しては、お客さまはじめ関係者への配慮を常に心がけ、適正かつ迅速にお支払いします。
利益相反の適切な管理を行なうために、「利益相反管理方針」等を定め、お客さまの利益が不当に害されることのないよう、取引におけるお客さまとの利益相反の可能性について正確に把握し、適切に管理・対応するよう努めます。
お客さま志向の取組みの確保に向け、取組事項の定期的な検証・改善に努めます。また、お客さま志向のコンサルティングを行なうために必要な知識・スキルを職員および代理店が習得できるよう、教育・研修の充実に努めます。
職員および代理店に対し、お客さまに最適な商品とクオリティの高い商品・サービスをご提供するための商品・金融知識の習得に向けた各種教育・研修・サポートを実施しています。
あわせて、お客さまを大切にする姿勢・行動をはじめとしたコンプライアンスの指導・徹底も実施しています。
年度の経営計画等において、お客さま満足度の向上に向けた取組みを具体的に設定し、定期的に進捗状況を検証しています。
2022年度「お客さま志向の業務運営方針」に基づく取組状況
「お客さま志向の業務運営方針」 (199KB)
「お客さま志向の業務運営方針」の取組状況(2022年4月~2023年3月) (535KB)
金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則」との対応関係表 (180KB)
明治安田損保は、消費者志向自主宣言・フォローアップ活動に賛同しています。
(「お客さま志向の業務運営方針 -お客さま志向自主宣言-」は、明治安田損保の消費者志向自主宣言です)